Read Article

ガスコンロの頑固なこびりつき汚れの掃除にはお湯が効果的!

ガスコンロの頑固なこびりつき汚れの掃除にはお湯が効果的!

ガスコンロの掃除って面倒だし大変ですよね。
特に掃除をサボってしまい、汚れがひどく頑固なこびりつき汚れがあると尚更掃除をするのが面倒になります。

何か効果的なガスコンロの掃除方法はないかと色々なサイトを見て実践してみたけど、なかなか思ったようにキレイにならない…

そんな経験をされた方、意外に多いんじゃないでしょうか。
そう言う管理人もいろんな方法を試して見ましたが、何十年も放置してしまった頑固な汚れを完全に掃除することは出来ませんでした。

しかし、今回『お湯』というあまりにも身近過ぎて気が付かなかった武器を手にし、こびりつき汚れの撃退に成功しましたのでご紹介しようと思います。

スポンサーリンク


ガスコンロのこびりつき汚れの原因と状況

トマトさん
そもそもガスコンロのこびりつき汚れはどのように発生し蓄積して行くのでしょうか?
ニンニク先生
汚れの原因になるのは料理中の吹きこぼれが主な原因になっているようです。

吹きこぼれた汁や油、ちょっとした具材などがコンロの炎で熱せられ乾燥し、更に強い熱の影響で固くなります。
炭化してるようなイメージですね。ちょうど炭のように黒くなってます。

調理が終わったあとに毎回コンロ周りをキレイに掃除すれば、これほど汚れが酷くなることはないのかもしれません。
しかし、コンロの掃除って面倒なんですよね^^;
で、結局そのままほったらかしにする、もしくは雑巾などで拭くが完全に落とさないまま放置してしまう。

そして次にまた調理し汚れがだんだん増えて行く・・・

その結果我が家のガスコンロは管理人の独身時代からおよそ20年間でこんなになってしまいました。

掃除前のガスコンロこびりつき汚れが酷い汚れの部分をアップして見ると・・・
こびりつき汚れのアップ写真こびりつき汚れのアップ写真2こびりつき汚れのアップ写真3これが汚れを放置してしまった掃除前の状況です。
もうこびりつき汚れなどは取れないだろうと諦めてました。

スポンサーリンク


ガスコンロの基本構成

一般的なガスコンロは前の画像のように

  • 天板
  • 五徳

の部分に別れます。

ポイント

今回は特に天板部のこびりつき汚れについて解説することにします。

ガスコンロのこびりつき汚れ掃除

ガスコンロの掃除方法はネットで検索すると色々と出てきます。

  • 重曹を使った掃除方法
  • 洗剤を使った掃除方法

特にガスコンロの汚れは油汚れが多く酸性を示す油汚れに対してアルカリ性の重曹が効果的と解説しているサイトが多いように感じます。

トマトさん
掃除の手順や方法など能書きだけ掲載して実際にこれ自分でやってないだろ笑みたいなサイトが沢山あることにも驚きます。
ニンニク先生
それだけガスコンロの掃除に手こずっている人が多いのではないでしょうか。

スポンサーリンク


重曹ペーストでの掃除

重曹ペーストの作り方1前述のようにネットで調べると重曹ペーストでの掃除のやり方がいろいろと出て来ました。
幸いにも重曹がすぐにあったので、まずはこれからやってみようと言うことで準備しました。

重曹ペーストの作り方

  • 重曹を適当な入れ物に入れる
  • 重曹の約半分の水を入れる
  • ドロドロ感が出るようにかき混ぜる

おおよその作り方はこんな感じで特に難しいことはありません。
水分量が多くなり過ぎないように徐々に加えて混ぜるのがいいでしょう。

重曹ペーストの作り方2引き続きこれを汚れの部分に塗っていきます。重曹ペーストのをこびりつき汚れにつける汚れの部分にまんべんなく塗ります。
重曹ペーストで汚れが少し浮いてくる少し放置してから樹脂製のヘラなどを使ってこすってみました。
するとどんどんこびりつき汚れが落ちてきました!樹脂製のヘラで汚れをかき取るだいぶ汚れが落ちてきた重曹すごっ!!

およそ30分くらいの作業でだいぶキレイになりました^^
ただ・・・
こびりつき汚れが炭化して分厚くなっている部分は重曹が染み込んでいなかったのかヘラでこすっても落ちません。重曹ペーストで落としたがこびりつき汚れがまだ残っている重曹ペーストでも落ちないしつこいこびりつき1重曹ペーストでも落ちないしつこいこびりつき2「もうこれ以上手立てはないのか・・・」

少し諦めかけたのですが、いつも家内が掃除している時にお湯を使っていたのを思い出しました。
ひょっとするとお湯でなんとかなるんじゃ?
すぐにヤカンでお湯を沸かし始めたのは言うまでもありません。

スポンサーリンク


お湯での掃除

お湯の温度は正確に測った訳ではないのですが、60℃から70℃くらいだと思います。
僕は素手で作業してしまったのですが、火傷などの危険性もありますので最低でもゴム手袋はつけた方が良いでしょう。

お湯での掃除の手順

  • 沸かしたお湯を汚れの酷い部分にかける
  • 1分くらい放置する
  • タワシでこする

手順と言うほどではありませんね^^;
熱いお湯をかけてから少し放置することでこびりつき汚れも加熱されます。
またお湯自体も少し冷めるので作業中の火傷などもしにくくなります。

タワシとありますが、たまたま試供品がありまして、
スコッチブライト ガスコンロ・IHクリーナーと言う物を使用しました。

スコッチブライトガスコンロIH用クリーナースコッチブライトガスコンロIH用クリーナーの外観コレ自体がとても評判の良い掃除用品のようで水だけで汚れが落ちるとレビューでも高評価が沢山あります。
今回はお湯を使った訳ですが、実は水だけでもこの専用タワシを使ったので汚れ落ちの効果は期待できるのかもしれません。

ニンニク先生
頑固なこびりつき汚れをなんとかしたい場合は購入してみるのもいいでしょう。



Amazonで購入
楽天で購入

そして作業としては、ひたすらコスるだけ!
ちょっと動画を撮っておいたので紹介しておきますね。

少しわかりにくいかもしれませんが、こびりついていた汚れが剥がれるように落ちて、お湯も透明だったのがだんだん茶色くなって汚れが浮いてきてる様子がわかります。

こんな感じで頑固で重曹ペーストだけでは落とせなかったこびりつき汚れがみるみる落ちました!

スポンサーリンク


掃除後の様子

このお湯を使った掃除でガスコンロの天板はとてもキレイになりました。

キレイになったガスコンロの天板特に汚れが酷かったところのアップです。
こびりつき汚れが落ちた様子1こびりつき汚れが落ちた様子2少しこびりつきが残っているところがあったり、天板に傷がついたところがありますが元々の汚れに比べたら気になるレベルではありません。

どの程度きれいになったかビフォー・アフターで見た方がわかりやすいですね。

ガスコンロ掃除のビフォー・アフター重曹だけで全て綺麗にならなかったので少しガックリしてたんですが、まるで新品のようになったので嬉しくてたまりませんでした。
こんなに綺麗になったので料理するのが更に楽しくなったと妻も大喜び!
娘もスゴイね!とビックリした様子。僕的には少し株が上がったかなとww

スポンサーリンク


まとめ

今回はガスコンロのこびりつき汚れをお湯を使って落とす方法についてお伝えしました。

  • 重曹ペーストは効果あり
  • お湯を使うと更に綺麗に
  • 専用のクリーナーがあるとベスト

ガスコンロの掃除方法は様々な方法がありますが、実際にやってみるとすごく身近な『お湯』が最強の武器になってくれました。
あとはスコッチブライトの専用クリーナーも口コミ通りの性能を発揮してくれたのかなと。

トマトさん
いろいろ試してみたけど思ったように汚れが落ちないと言う方は一度試してみる価値はありそうですね!
ニンニク先生
そうですね!
ただ熱いお湯を使いますので、繰り返しにはなりますが手袋などを使ってヤケド対策は必ずしましょう。

こびりつきがキレイになってスッキリするといいですね^^

スポンサーリンク


URL :
TRACKBACK URL :

Leave a comment

*
*
* (公開されません)

Return Top